※当サイトは広告・プロモーションを含みます

チョンピー配達員の始め方とは?登録方法や報酬について紹介します!

紙袋を渡す配達員と受け取る女性

チョンピーは、2019年から東京都渋谷区を中心にサービスを開始しました。配達エリアは限られていますが、待機中でも報酬が発生するだけではなく、事故を起こした際の補償も充実しているため、配達員として登録したいと考えている人も多いでしょう。

そこで今回は、チョンピー配達員を始める方法や報酬・保険制度を紹介します。

目次

チョンピーとは

チョンピーとは、株式会社シンが運営する国産のフードデリバリーサービスです。多くの人に「街のおいしい」を届けるための丁寧なサービスを提供しています。

主流サービスであるウーバーイーツや出前館は大手チェーン店の加盟も多いですが、チョンピーは小規模な店舗に登録してもらうことで他サービスとの差別化を図っています。

また、チョンピーはベテラン配達員がスピーディで丁寧に届けることをモットーにしているため、フードデリバリーの経験が豊富で優秀な配達員を積極的に採用しており、品質の高い配達が実現可能です。

注文から配達員が受注・配達するまでのおおまかな流れは、他のフードデリバリーサービスと変わりはありません。

  1. アプリから好みの飲食店やメニューを選択する
  2. 決済が行われると店舗に注文が入る
  3. 稼働できる配達員に連絡が入る
  4. 飲食店が調理した商品を配達員がピックアップして届ける

なお、チョンピーは東京都心部の限られた範囲でサービスを展開しています。現在(2022年8月)の配達エリアは以下の通りです。

  • 渋谷区
  • 目黒区
  • 新宿区
  • 豊島区
  • 千代田区
  • 中央区
  • 港区
  • 世田谷区
  • 品川区
  • 中野区
  • 杉並区
  • 文京区

チョンピー配達員の報酬

紫色でマーキングされたカレンダー

チョンピーの配達員は、基本報酬に加えて待機中の時給インセンティブが発生します。ここからは、チョンピーの報酬制度を詳しく見ていきましょう。

基本報酬

チョンピーの基本報酬は、以下の通りです。

  • ピック(店舗から料理を受け取る)/ドロップ(注文者に料理を渡す):共に125円
  • 距離報酬:75円/km

ピックとドロップの合計250円が固定報酬です。この固定報酬に、ピックとドロップそれぞれの距離報酬が加算されます。例えば、ピックとドロップの合計距離が3.0kmで、待機報酬が発生しなかった場合の報酬は以下のようになります。

固定報酬250円+距離報酬225円=475円

待機中の時給

チョンピーの配達員は、待機中も5分につき75円の報酬が発生します。5分以降の待機報酬は、1分ごとに15円です。

ピックやドロップの際に待たされてイライラした経験がある人も少なくないでしょう。他のデリバリーサービスでは待機中の報酬は発生しません。

しかし、チョンピーの配達員は、ピックとドロップのそれぞれ5分以上待たされた場合に待機報酬が発生するため、待ち時間の無駄を極力抑えることができます。

チャレンジ制度

チャレンジ制度とは、チョンピーのインセンティブ制度です。指定された時間帯に稼働して配達依頼の応答率80%を維持すると、最低時給保証ブーストアップが発生します。稼働時間は指定されるため、シフト表のようなものといえるでしょう。

悪天候のピークタイムには、基本配送料の倍率が変わるブーストが2倍を超えることもあります。チャレンジ制度をうまく活用すれば、時給2,000円超えも可能です。ブースト発生時には待機報酬にも倍率がかけられます

ただし、チャレンジ制度への参加は、先着順で参加人数に制限があります。指定された時間内に稼働しなかったり、応答率が低かったりして条件を達成できなかった場合は、しばらくの間チャレンジに参加できなくなるため注意しましょう。

報酬の支払い

チョンピー配達員の報酬は、毎週火曜日に登録した銀行口座へ振り込まれます。振り込まれるのは、前週の月曜から日曜までの報酬です。週払い制であるため、急にお金が必要になった際には、チョンピー配達員のバイトも選択肢の1つになるでしょう。

チョンピー配達員になるために必要なもの

チェックリストのイラス

チョンピー配達員として登録するために必要なものは、配達に使用する車両によって異なります。

【自転車で配達する場合】

  • プロフィール写真
  • 身分証明証(運転免許証、パスポート、マイナンバーカードのいずれか)
  • 銀行口座情報

【125cc以下の原付バイクで配達する場合】

  • 運転免許証
  • 自賠責保険証書
  • プロフィール写真
  • 銀行口座の情報
  • ナンバープレートの写真

ナンバープレートの番号は、自賠責保険証の番号と一致する必要があります。自賠責保険証でナンバープレートの番号が確認できない場合は、標識交付証明書を追加登録しなければなりません。

チョンピー配達員の登録方法

スマホで登録情報を入力をしている人

チョンピー配達員に登録する方法は、以下の通りです。

  • アプリをダウンロードする
  • アプリを立ち上げSMS認証する
  • 必要情報を登録する
  • 説明会に参加する
  • 理解度テストを受ける
  • 配達バッグを受け取って配達スタート

以下にて、それぞれ詳しく解説します。

アプリをダウンロードする

まずは、「Chompyクルー」という配達員専用のアプリをダウンロードします。AndroidとiPhoneのどちらも対応しているため、スマホを所有していれば誰でもダウンロードできます。

なお、このアプリは登録だけではなく配達する際にも使用するため、登録完了後もアンインストールしないようにしてください。

アプリを立ち上げSMS認証する

アプリをダウンロードできれば、電話番号を登録してSMSによる本人確認を行います。「SMSを利用して本人確認を行います」の下にある欄に電話番号を入力して「SMSを送る」というボタンをタップしましょう。

届いたSMSには6桁の認証コードが記載されているので、アプリの入力画面に登録して「送信」押しましょう。

h3:必要情報を登録する

次に必要情報を登録します。登録に必要な項目は以下の通りです。

  • 氏名
  • メールアドレス
  • パスワード
  • 銀行口座
  • 国籍
  • 配達に使用する車両
  • 顔写真 など

なお、チョンピーの配達で使用できる車両は、「自転車」「125cc以下の原付バイク」のいずれかに限られます。

すべての項目を入力できれば、プライバシーポリシーと利用規約に同意して送信しましょう。

説明会に参加する

「説明会へ参加」をタップして、参加希望日を送信します。説明会はオンラインミーティングツール「Zoom」を使って開催されるため、説明会場に出向く必要はありません。説明会の時間は30分~1時間程度です。

説明会では、Chompyのサービスや報酬、補償制度、配達の流れなどに関する説明が行われます。説明会が終わると理解度テストが行われるため、メモを取りながら聞くようにしましょう。

なお、説明会は月に2~4回ほどしか開催されないため、日程を調整して必ず参加できるようにしてください。

理解度テストを受講する

説明会への参加が終わったあとは、指定された期日までに理解度テストを受ける必要があります。説明会を受講した日時によって期日は異なりますが、当日中と指定されるケースが多いようです。期日までにテストを受講して回答しなかった場合は登録不可となるため注意しましょう。

理解度テストはGoogleフォームに回答する形式で行われます。所要時間は5〜10分程度です。テストの内容は配達に使用する車両によって異なりますが、出題されるのは以下のような項目です。

  • 説明会の内容
  • 交通ルール
  • コンプライアンス など

内容としては難しくありませんが、配達員として採用されるためにも、説明会の内容交通ルールはしっかり確認しておきましょう。

配達バッグを受け取って配達スタート

回答したテストの内容に問題がなければ、3営業日以内にウェアとバックの受け取りに関する案内が届きます。登録できない場合や書類に不備があったときにも同じタイミングでメールが届くため、指示に従って対応しましょう。

なお、チョンピーの配達員は、指定されたウェアとバッグを使用しなければいけません。ウェアとバッグを受け取らなければ配達が始められないため、必ず受け取りに行きましょう。

チョンピー配達員のウェアとバッグ受け取り場所と受け取れる時間は、以下のように指定されています。

Chompyオフィス
〒153-0042 東京都目黒区青葉台3-18-3 THE WORKS201
火曜と金曜の15:00〜18:00(祝日除く)

万が一の事故には保険が適用される?

保険書類の内容を確認している女性

チョンピーの配達員は、「配達リクエストを受けた時点から配達完了またはキャンセルまでに生じた事故」に対して保険が適用されます。事前の申込みや保険料を支払う必要はありません。

適用される保険は、「対人・対物賠償責任」「傷害見舞金」の2種類です。それぞれ詳しく解説します。

配達中のリスクに備える「対人・対物賠償責任」

チョンピーの配達中に事故で他人を死傷させた場合や、他人の物品を壊して法律上の損害賠償責任を負ったときに補償されます。補償金額の上限は、対人・対物ともに1億円です。免責はありません。

配達員のケガをした際に支給される「傷害見舞金」

チョンピーの配達中にケガをした際には、医療費入院費などが補償されます。

補償金額の上限は、以下の通りです。

死亡見舞金1,000万円
医療見舞金100万円
葬式費用100万円
後遺障害見舞金1,000万円
後遺障害等級の確定に要する費用実費
入院1日あたりの見舞金7,500円(最長60日)
入院一時金1万5,000円

まとめ

チョンピー配達員の始め方がわからないという人も、今回紹介した手順で登録すれば簡単に配達員として登録することができます。ただし、説明会後の理解度テスト対策は忘れないようにしましょう。

チョンピーは配達待機中にも報酬が発生するため、待ち時間を無駄にせず働くことができます。しかし、配達エリアが限定されているため、東京都心部以外でもフードデリバリーの仕事をしたい場合は、他のフードデリバリーサービスも視野に自身に合ったものを検討してみてはいかがでしょうか。