「DiDiフード配達員の給料(報酬)が高いって本当?」
「平均時給はどれくらいなの?」
「報酬の仕組みを教えてほしい!」
こんなふうにお悩みの方に向けて、DiDi Food(フード)配達員の給料や平均時給をお伝えします。
報酬の仕組みや稼ぐコツ3つも紹介するので、最後までしっかりとお読みください。
以下の記事で人気デリバリーサービス5社の報酬や働きやすさを比較しているので、ぜひ参考にしてみてください。詳しい選び方も解説しているので、失敗したくない方は必見です。
目次
DiDi Food(フード)配達員の平均時給はどれくらい?
DiDi Food配達員の平均時給は、800円~1,200円程度です。
配達距離やインセンティブの有無によって変わりますが、2~3配達/時間でこの程度の時給になります。
では、この平均時給はどのように決まっているのでしょうか。配達単価や報酬の仕組みを以下で説明します。
DiDi Food(フード)の配達単価や報酬の仕組み
DiDi Foodの配達単価は以下の計算式にて算出されます。
それぞれの項目について詳しく見ていきましょう。
回数報酬
回数報酬とは、配達1回ごとにもらえる固定報酬です。
自転車とバイクで報酬が異なり、それぞれ以下のようになっています。
- 自転車:290円/回
- バイク:300円/回
距離報酬
距離報酬とは、配達の距離に応じてもらえる報酬です。
料理をお店まで受け取りに行く距離(=受取距離)と、お客様に届ける距離(=受渡距離)の合計が報酬に加算されます。
距離報酬の計算も自転車とバイクで異なり、それぞれ以下のようになっています。
- 自転車:{受取距離(km) + 受渡距離(km)}×45円
- バイク:{受取距離(km) + 受渡距離(km)}×50円
受取距離が2km・受渡距離が1kmの場合、距離報酬は次のようになります。
- 自転車:(2 + 1)km × 45円 = 135円
- バイク:(2 + 1)km × 50円 = 150円
インセンティブ①:ブースト
雨の日やピークタイム(注文数の多い時間帯)にはブーストが発生します。
1配達あたり大体100円~300円程度プラスで稼げることが多いです。
エリアや時間帯・条件によってリアルタイムで変動するので見逃さないようにチェックすると良いでしょう。
インセンティブ②:クエスト
クエストは3~4日間で不定期に開催されるイベントで、期間内の合計配達数に応じてボーナス報酬がもらえます。
例えば、20配達で1,000円、30配達で2,000円といった形です。
ボーナス報酬は毎回同じではなく、クエストごとに形式が異なります。
アプリ内で事前に通知が来るのでチェックしておきましょう。
DiDi Food(フード)の配達員が給料(報酬)を上げる方法3つ
DiDi Food(フード)の給料(報酬)を上げるためには、以下の3つに取り組んでみましょう。
- ピークタイムに働く
- 雨の日に働く
- クエストに挑戦する
順番に詳しく解説します。
ピークタイムに働く
DiDi Food(フード)で配達単価を上げるためには、ピークタイム(注文数の多い時間帯)に集中して稼働することをおすすめします。
ピークタイムはブーストが発生しやすく、1配達当たり100~300円の報酬をプラスで稼げるからです。
ピークタイムのブーストは昼の11時~14時や、夜17時~20時に発生することが多いです。
アプリに通知が来るか、マップ上に色がつくためチェックしておきましょう。
雨の日に働く
雨の日は配達員が不足するのでブーストが発生しやすいです。
加算される報酬は、ピークタイム同様100円~300円が多くなっています。
効率良く稼ぐためには、雨の日だけに絞って働くのもの一手ですよ。
クエストに挑戦する
DiDi Foodで稼ぎたいのであればクエストの挑戦は欠かせません。
クエスト中に指定の配達数をこなすだけでボーナスがもらえるからです。
開催期間や条件はアプリ内でお知らせされるのでチェックしておきましょう。
ただし、配達のキャンセル率が10%を超すとクエスト報酬を受け取れなくなるので注意してください。
DiDi Food(フード)の給料(報酬)支払い日は?
DiDi Foodの給料(報酬)は、毎週日曜締めで翌週の火曜日に振り込まれます。
現金支払いを受け取った際は、料理代を報酬としてもらえます。
ただし、現金支払いで預かった料理代が配達報酬よりも大きくなった場合、DiDi Food側に過剰分を振り込まなければいけません。
DiDi Food(フード)配達員の給料(報酬)は高くない?
DiDi Food配達員の給料(報酬)は、他と比べて高いとは言えません。
長距離配達が多く、配達件数を多くこなせないからです。
DiDi Foodは基本給料(報酬)が高いのですが、配達数を多く重ねられないため稼ぎづらいです。
また、配達数が少ないとブーストやクエストの恩恵も受けづらくなってしまいます。
アプリの使いやすさやサポート体制については十分ですが、本気で稼ぎたい方からするとDiDi Food配達員の給料(報酬)は物足りないと考えられるでしょう。
DiDi Food(フード)よりも給料(報酬)の高いデリバリーサービスって?
DiDi Foodよりも報酬の仕組みが良いデリバリーサービスはたくさんあります。
例えば、出前館は配達距離が3km以内に制限されているのにも関わらず1件あたり715円が稼げます。
Woltは最低時給保障で時給1,150円が確約されていますし、ウーバーイーツのようにインセンティブの種類が豊富なサービスもあります。
このように、DiDi Foodよりも稼げる条件がそろっているサービスは多いです。
こちらの記事で人気デリバリーサービス5社の特徴や給与体系を紹介しているので、フードデリバリーでガッツリ稼ぎたい方はぜひ参考にしてみてください。
回数報酬 + 距離報酬 + インセンティブ = 全体報酬